卓上冷風扇 比較レビュー:2025年最新おすすめ6機種を徹底比較!
夏のデスクワーク・勉強に欠かせない「卓上冷風扇」。今回は、人気の6機種を実際に使ってみて、冷却力/静音性/タンク容量/操作性/コスパの5項目で比較しました。
比較対象モデル一覧(全6機種)
メーカー | 機種名 | タイプ |
---|---|---|
アイリスオーヤマ![]() | CTF-01M | バランス型冷風扇 |
Baseus![]() | ポータブル冷風機 | 強冷タイプ |
Thanko![]() | ひやっと爽クールmini | 静音・省スペース型 |
山善![]() | FCR-D404(W) | ファン強化型冷風扇 |
ラドンナ![]() | Toffy 卓上冷風扇 | レトロデザイン型 |
ショップジャパン![]() | ヒヤミスト | 氷ミスト式強冷タイプ |
6機種スペック比較表
製品名 | 冷却力 | 静音性 | タンク容量 | 操作性 | コスパ |
---|---|---|---|---|---|
アイリス CTF-01M | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 1L | ★★★★★ | ★★★★☆ |
Baseus | ★★★★★ | ★★★★☆ | 600ml | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
Thanko mini | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 300ml | ★★★★☆ | ★★★★★ |
山善 FCR-D404 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 800ml | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
Toffy(ラドンナ) | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | 500ml | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
ヒヤミスト(ショップジャパン) | ★★★★★ | ★★★☆☆ | 900ml | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
個別レビュー
1. アイリスオーヤマ 冷風扇 CTF-01M
評価:バランス型・信頼性重視の方におすすめ
風量3段階+リズム風、上下手動・左右自動の首振り機能付き。冷却力は氷水使用で十分体感できるレベル。音はやや大きめ(特に強風時)だが、操作性や安定感は抜群。
メリット:
- 操作が直感的(ダイヤル式)
- タンク容量が大きく、長時間使える
- 見た目が落ち着いていてインテリアになじむ
デメリット:
- やや大きめで場所を取る
- 強風時のモーター音が気になる
2. Baseus ポータブル冷風機
評価:冷却力重視・USB充電で使いたい人向け
風がしっかり冷たく、USB駆動で持ち運びも便利。特に氷を入れたときの冷感はかなり強力。ただしタンクが小さめで水切れが早い。操作は少し複雑(長押しでモード切替など)。
メリット:
- 冷風性能が高い
- スタイリッシュなデザイン
- モバイルバッテリーでも使用可能
デメリット:
- タンク容量がやや少なめ
- 操作がやや分かりづらい
3. Thanko 卓上冷風扇「ひやっと爽クールmini」
評価:静音&コスパ重視の人におすすめ
小型でとにかく静か。寝室や図書館、自習室でも問題なく使える静音性は特筆すべき点。冷却力は控えめだが、扇風機よりはしっかり冷える。価格も手頃で導入しやすい。
メリット:
- 非常に静か
- コンパクトで邪魔にならない
- 価格が安い
デメリット:
- 冷却力は弱め
- 使用時間が短い(タンクが小さい)
4. 山善 FCR-D404(W)
評価:風力しっかり&実用性重視タイプ
山善らしく機能重視の設計。小型ながら風量が強く、エアコンの補助としても効果あり。タンクも大きめで連続使用も◎。ややデザインは無骨だが、実用性では高評価。
メリット:
- 強めの風が出る
- 操作がシンプル(ボタン+ダイヤル)
- 首振り機能ありで範囲広め
デメリット:
- 少し本体が大きく、机上では圧迫感あり
- 強風時のモーター音が気になる
5. ラドンナ Toffy 卓上冷風扇
評価:おしゃれ重視+ほどよい性能
レトロで可愛いデザインが特徴のToffyシリーズ。見た目だけでなく冷風機能も実用的。氷対応で冷却力は必要十分。静音性も高く、インテリアにこだわる方におすすめ。
メリット:
- インテリアに馴染むデザイン
- 操作がわかりやすい(つまみ式)
- 氷も使える
デメリット:
- タンク容量はやや小さい
- 風量は中程度まで
6. ショップジャパン ヒヤミスト
評価:ミスト重視の冷却特化タイプ
ミスト機能と冷風を組み合わせた強力な冷却力が売り。実際に氷水+ミストでかなり涼しい。ただし、水の消費が早く、タンクの補充がやや手間。音も少し気になる点。
メリット:
- 冷却力は抜群(特に氷使用時)
- ミストで肌にも優しい
- モードが豊富(風量3段階+タイマー)
デメリット:
- 水切れが早い
- 騒音がやや大きめ
- 価格が高め
タイプ別おすすめまとめ
タイプ | 機種名 | おすすめ理由 |
---|---|---|
冷却力最重視 | Baseus or ヒヤミスト | 氷+強風 or ミストで圧倒的な涼しさ |
静音性重視 | Thanko mini or Toffy | 音がとても静か+見た目もおしゃれ |
実用バランス | アイリス or 山善 | 風量・タンク容量・操作性が高水準 |
デザイン重視 | Toffy | レトロ可愛い+実用性も◎ |
持ち運び用途 | Baseus | コンパクト・USB充電対応 |
まとめ
冷風扇は**「何を優先するか」**で選ぶべき製品が変わります。
- 勉強や作業中に静かさが欲しい人にはThankoやToffy、
- ガッツリ涼しくなりたい人にはヒヤミストやBaseus、
- 無難に高コスパなモデルを選びたい人には山善やアイリスがぴったりです。